紫外線の気になる季節が近付いてきて、欠かせない存在なのが日焼け止めですよね。
涼しくなってくると日焼け止めを使う機会が減り、使い切れずに残っているものや、買ったけど使わなかったものが自宅で眠っているなんてことありませんか?
直接肌につけるものだから、去年の夏に買った日焼け止めは使えるのか心配になりますよね。
結論からいうと、保存状態によっては3年程度であれば使用できます。
しかし、購入から時間が経った日焼け止めがお肌のために塗ったのに、トラブルが起きた!ということもありえます。
今回は、去年の日焼け止めは使用することができるのか、また余ってしまった日焼け止めの活用方法についてご紹介していきます。
去年の日焼け止めって使える?
使い切れずに余ってしまった去年の日焼け止めをそのまま使っても大丈夫!?
実際に使ってお肌に異常が出たら困るし、しっかりとUV効果があるのか心配ですよね。
去年の日焼け止めは未開封・開封済みどちらの場合でも使用することができます。
ですが、保存状態によっては使用をしないほうがいい場合もあります。
未開封の場合
日焼け止めに限らず化粧品全般、使用期限の記載のないものは未開封の状態で保存している場合3年程度持つとされています。
保管状況によっては注意が必要ですが、未開封であれば去年の日焼け止めを使用しても問題ないでしょう。
実際に手にとってみて、色が変わってしまっていたり、悪臭がするような場合は日焼け止めの成分が変質している可能性があります。
その場合は、肌トラブルが起こってしまったり、日焼け止めとしての効果も無くなっていますので使用は避けましょう。
開封済の場合
去年使った残りで開封済みの日焼け止めは、フタをきちんと閉めた状態で温度変化が少なく、直射日光の当たらない場所に保管すれば使用可能です。
- 変色していないか
- 悪臭がしないか
- 分離していないか
上記の点が当てはまる場合は、成分が変質してしまっている可能性もあります。
使用期限の記載のないもので、開封済みのものは1年程度の使用期限とされています。
しかし、一度開封すると、空気に触れるので酸化しやすく、雑菌が繁殖しやすくなっています。
少しでも不安がある場合は、開封済みの去年の日焼け止めを使うことは避けた方がよいでしょう。
余った日焼け止めの活用方法
使えなくなった日焼け止めだけど、捨てるのはもったいない!と思いますよね。
そこで今回は、余った日焼け止めのおすすめの活用方法の中から、実際に試してみて効果があったものを紹介します。
シールやステッカーはがし
壁や家具などに貼ったシールを剥がすのに日焼け止めが使えます。
日焼け止めに入っている油分が粘着物質をはがしやすく滑らせてくれます。
はがしたいシールやステッカーの上からたっぷりと日焼け止めを塗って20分程度放置したあと、タオルで拭くだけで綺麗にきれいにはがれます。
一度目立たない場所で試してから使用することをおすすめします。
吸盤の復活
どこにでも貼り付けられて便利な吸盤ですが、一度落ちると落ちやすくなりますよね。
そんな時にも日焼け止めが活躍してくれます。
吸盤に日焼け止めを塗って、ティッシュで拭き取るだけ
日焼け止めで吸盤の汚れを拭き取ると、しっかりと張り付くようになります。
シルバー磨き
最初は輝いていたけど、時間が経ってくすんでしまったシルバーアクセサリー。
そのくすみを日焼け止めを使って取り除くことができます。
クロスやティッシュに日焼け止めをつけてアクセサリーを磨くとくすみが綺麗に取れます。
最後にしっかり乾拭きをしたら、ピカピカになりますよ!
日焼け止め成分が残っているか心配なときは一度水洗いして水分を拭き取ればOK!
ハサミのベタベタ取り
ハサミにテープの粘着剤などが付いてしまい、ベタベタとしてしまって切れ味が悪くなってしまった時にも日焼け止めが活躍します。
日焼け止めに含まれる油分によって、ハサミの刃に付着している汚れが落とせます。
ハサミの刃の部分に日焼け止めを適量塗り、そのまま数回ハサミを開閉してなじませます。
その後、ティッシュで拭き取るとハサミのベタつきがすっきりと取れます。
まとめ
去年の日焼け止めは保管状態によって注意が必要ですが、未開封の場合は使用しても問題ありません。
開封したものであっても、保存状態が良く、実際に手に取って問題なさそうであれば使用しても大丈夫です。
それでも実際に使うのが不安であれば他の使い道もあります。
- シールはがし
- 吸盤の復活
- シルバー磨き
- ハサミのベタベタとり
本来の日焼け止めの目的とは違う使い方ですが、使わなくなった日焼け止めが、毎日の生活で役に立つとうれしいですよね。
もし手元に、使えなくなった日焼け止めがあれば、試してみてはいかがでしょうか。
コメント