韓国コスメで話題のCICA(シカ)ってどういいの?効果や使い方を調べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近よく見る、CICA(シカ)って、肌に良さそうなイメージだけど、どんな効果があるのかよく知らないしどんな時に使えばいいんだろう?と思いませんか?

CICA(シカ)は、ツボクサ由来の成分で肌荒れ改善などの効果があるので、肌を健やかに美しく整えてくれます。

韓国コスメやスキンケアアイテムでCICA(シカ)を配合したアイテムが日本でも肌を整えるアイテムとして注目を集めています。

今回はその話題のCICA(シカ)の特徴や効果、さらには使い方について詳しく解説します。

CICA(シカ)ってどんなもの?

最初にCICA(シカ)と聞いたとき、動物の鹿からとれた成分なのかと思っていたの

わたしだけかな?恥ずかしい。

CICA(シカ)の由来

『CICA CARE(シカケア)』といわる粘着性のあるシリコンジェルシートが由来です。

このシリコンジェルシートは、手術跡やケロイドを保護・肌の再生を助ける役割があります。

CICA(シカ)の主成分である『ツボクサエキス』は、肌荒れをケアしながらうるおいを補給する効果があります。

その効果の高さから「CICA CARE(シカケア)のように美肌にいい」と話題になり、『CICA(シカ)』と呼ばれるようになりました。

韓国では「皮膚再生アイテム」と言われるほど人気の美容成分なんです!

ツボクサエキスってどんなもの

ハーブの一種、セリ科の植物であるツボクサの葉や茎から抽出されます。
特に韓国やインド、中国では、美肌成分として広く知られ、多くのスキンケアアイテムに配合されています。

傷ついた野生虎がツボクサに身体をこすりつける様子を見た人が、その効果の高さに気がついたという言い伝えがあり、別名「タイガーハーブ」とも呼ばれます。

CICA(シカ)配合コスメのパッケージに虎のイラストが描かれているのはそういうことなんだ!

韓国ではCICA(シカ)を配合した美肌アイテムがブームとなり、スキンケア効果の高さから、日本でも愛用者が増えています。

CICA(シカ)の期待できる効果

ツボクサエキスなどを含むCICA(シカ)には、さまざまな効果が期待できます。

抗炎症作用・鎮静作用

  • 肌の炎症を鎮めて健康な状態へと整える抗炎症作用
  • 肌の赤みや不調をおさえる鎮静作用

炎症を起こすとお肌の細胞がダメージを受けて、シミやシワなど老化の原因になります。

一度炎症を起こしてしまうと細胞にダメージを受けてしまい、落ち着くまで大変ですよね。

炎症があるお肌に抗炎症作用や鎮静作用のある成分を補給すると、お肌の炎症を改善や予防してくれる効果が期待出来ます。

お肌が荒れやすいはという人は、日ごろから抗炎症作用や鎮静作用のあるスキンケアを使うのも方法のひとつです。

保湿効果

CICA(シカ)には保湿成分が豊富に含まれているので、乾燥や外部刺激(花粉やホコリ)などからお肌を守ってくれます。

乾燥や外部刺激などによるお肌のバリア機能の乱れを整えて、お肌の「ターンオーバー」を促進して、肌荒れや吹き出物、色素沈着などお肌のトラブルを防ぎつつ、ハリやうるおいのあるお肌へと導いてくれます

様々な肌トラブルの原因になる乾燥を防ぐことで、くすみのないお肌や透明感のあるお肌に見えるなど、うれしい効果が見込めます。

傷ついた皮膚の細胞を修復・再生する作用

ツボクサエキスには、傷に塗る軟膏にも使われている「マデカッソシド」という成分が含まれています。

この成分は臨床試験において、傷や火傷などのダメージを受けて傷ついてしまった皮膚の細胞を修復・再生する作用が報告されています。

化粧品は医薬品と比べて、含まれているマデカッソシドの量は少ないので効果は緩やかですが、お肌のトラブル改善効果が期待できます。

抗酸化作用

老化の原因として、食事や生活習慣、ストレスなどさまざまな要因が上げられますが、最近注目されているのが、体の「酸化」。

りんごをカットして置いておくと、茶色に酸化してしまうのと同じように、私たち人間も、酸化していくんですって!

身体が「酸化」するとどうなるの?
  • 血管などの老化
  • シミ・シワ・たるみといった肌の老化
  • 吹き出物をはじめとする肌荒れなど

身体が酸化すると、さまざまな不調や老化の原因となります。

トラブルのないお肌を保つためには、酸化を防ぐのが重要だと言われています。

ツボクサエキスには『抗酸化作用』があることから、お肌を酸化から守って、シミ・シワなどのエイジングサインをケアする効果が期待できます。

糖化を防ぐ

糖化によって、お肌のハリや弾力に大切なコラーゲンなどのタンパク質が変性すると、肌の色が黄色っぽくくすんだり、ハリが衰えてシワやたるみを引き起こしたりしてしまいます。

糖化ってなに?

『糖化』とは体内でタンパク質や余った糖が結びついて、タンパク質が劣化してしまい、「AGEs(終末糖化産物)」という老化物質になる現象のことです。

活性酸素による酸化が「体のサビ」と言われるのに対して、糖化は「体のコゲ」とも呼ばれています。


糖化が進むと、肌にハリがなくなってシワができたり、シミができるなど、エイジングサインが出やすくなると言われています。

糖化対策ができる成分はまだ研究中ですが、ツボクサエキスは貴重な対策可能な成分として注目されています。

コラーゲンの生成を促進する作用

ツボクサエキスには「コラーゲン」の生成を促す働きがあります。

私たちが見える皮膚の下層にある「真皮」は、このコラーゲンが大部分を占めています。

コラーゲンってなに?

コラーゲンはタンパク質の一種で、体を構成しているタンパク質のうち、約30%を占めていると言われます。

皮膚だけでなく、靭帯や骨・軟骨、血管や角膜など体のあらゆる組織を構成しています。

お肌のハリや弾力は、真皮の中に網のように張り巡めぐっているコラーゲンによって保たれていますが、年齢を重ねることでどんどん減少してしまうのです。

コラーゲンが減っちゃうとお肌のハリや弾力がなくなっちゃうんだね

ツボクサエキスの「コラーゲン」の生成を促す働きは、たるみ・シワなどエイジングサインをケアする効果が期待できます。

血行促進作用

血行が滞ってしまうと栄養や酸素が不足して、お肌のターンオーバーが乱れ、肌荒れなどトラブルが起きやすくなります。

ターンオーバーってなに?

新しい皮膚が生まれて、古い皮膚がはがれ落ちるサイクルのこと。

お肌の新陳代謝と言われ、サイクルが乱れるとシミやニキビ跡の原因となるメラニンが排出されず、古い細胞とともに蓄積されたり、はがれ落ちるべき皮膚が角質層にたまっていき、くすみの原因になるなど肌トラブルの原因になります。

血流がスムーズだと、身体中に必要な栄養や酸素が届きやすく、老廃物が体外に排出されやすい状態になるのでターンオーバーも正常なサイクルで行いやすくなります。

ツボクサエキスは血行促進作用があるので、ターンオーバーを促進して美しいお肌を保つ環境を整えてくれます。

CICA(シカ)の取り入れ方

ツボクサエキスによる美肌効果の高さから人気のあるCICA(シカ)が配合された化粧品やスキンケアアイテムは、毎日のスキンケアに使えるものや、肌荒れやお肌が敏感になっている時に使えるものなど、いろいろな種類があります。

それぞれの特徴をご紹介します。

シカクリーム

CICA(シカ)クリームは、CICA(シカ)が人気のきっかけとなったスキンケアアイテムです。

しっかりと保湿しながら、ツボクサエキスの力で、お肌を健やかな状態へと整えます。

普段の保湿ケアアイテムをシカクリームに変えるだけなので、
手軽にCICA(シカ)を取り入れられるのが魅力的だね!

ツボクサエキスの配合量やそれ以外の美容成分、テクスチャーなど商品によってさまざまあります。

化粧水

クレンジングや洗顔で失われた水分を補う重要アイテムの化粧水。

保湿力が高いCICA(シカ)は、乾燥しがちな洗顔後の肌にしっかりとうるおいを与えてくれます。

CICA(シカ)が配合された化粧水は、うるおいだけでなく、抗炎症作用や鎮静作用もあるので、ニキビなどの炎症を起こしている肌や敏感肌でも使えます。

肌をいたわりながら、しっかり保湿するのに向いています。

クレンジング・洗顔

CICA(シカ)が配合されたクレンジングや洗顔は、メイクや汚れを落としながら、乾燥や肌荒れを防ぐことができます。

保湿力も高いので、洗い上がりもしっとりとしますよ。

クレンジングや洗顔は毎日行うので、続けやすく取り入れやすいのがメリットです。

わたしはクレンジングかあって、お肌の調子が悪く感じる時に
CICA(シカ)が配合されたクレンジングを使うことが多いよ。

ほかにも、リップや美容液、ボディケアなど、CICA(シカ)が使用されたスキンケアアイテムはたくさんあります。

シートマスク

CICA(シカ)をたっぷり染み込ませたシートマスクは、ツボクサエキスや他に配合されている美肌成分を顔全体に行き届けることができます。

シートマスクをスペシャルケアとして使用する方も多いですが、たくさん入った大容量のシートマスクもあるので、毎日のスキンケアとしてもおすすめです。

わたしはシートマスクを貼っている間に髪を乾かしたりしてるよ

両手が空くので忙しい毎日を過ごす女性にこそ、シートマスクでのスキンケアがオススメ!

サプリメント

CICA(シカ)が配合されたサプリメントまであるんです!

タブレットやカプセル状になっているものが多く、ツボクサエキスなどの美容成分を補給できます。

  • CICA(シカ)配合のスキンケアアイテムで外側から
  • CICA(シカ)配合のサプリメントで内側から

より美肌効果を得るために、スキンケアとサプリメントを併用する人も多いと言われています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

さらに、ツボクサをサラダやスムージーにして食べる方法もあります。

ニンジンやパセリなどのセリ科の植物なので、そのまま食べても苦味やえぐみがなく、おいしく食べられます

ベトナムやミャンマー料理として使用されることも多い植物です。

CICA(シカ)に副作用はあるの?

CICA(シカ)の主成分であるツボクサエキスは、さまざまな研究が行われており、これまで皮膚への刺激が低く、アレルギーの原因となりにくい成分と言われています。

しかし、体質によってはお肌に異変が起きる可能性がゼロというわけではありません

副作用が心配なときは、化粧品を使用する前に『パッチテスト』を推奨します。

パッチテストって?

自分の肌が、これから使う化粧品にかぶれや炎症が起きるかどうか調べるテスト。

二の腕などの紫外線の当たらない部位に化粧品を塗って時間を置き、肌の状態をチェックします。

特に敏感肌の方は、パッチテストを実施すると、肌にダメージを与えるリスクを軽減できます。


もしパッチテストで腫れ・かゆみ・赤みが出た場合は、すぐに化粧品を洗い流しましょう。

パッチテストで問題がなくても、肌のコンディションによっては、異変が起きることもあります。

もし、使用中に身体に合わないと感じた場合には、使用を中止しましょう。

CICA(シカ)を取り入れて美肌に

CICA(シカ)は、シカクリームをはじめ、韓国コスメにも配合されている、話題の成分です。

有名なシカクリーム以外にも、化粧水やシートマスク、クレンジングなどのスキンケアアイテム、さらに内側からケアできるサプリメントもあります。

肌荒れやニキビが気になる方だけでなく、美肌を目指すために話題のCICA(シカ)配合スキンケアを取り入れて、健やかな美肌を目指していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました