【退職したい】会社に辞めると言い出せない。状況別に解決法を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今より条件のいい仕事に転職したり人間関係や仕事内容に耐えられなくなったりと、それぞれの理由で今の仕事を辞めると決断するときってありますよね。

決断したけど『辞める』と言い出しにくい・言い出せないと悩んでしまうことってあると思います。

会社にはっきり辞めるということを伝えられたらそれが一番ですが、今現在自分が働いている会社ですから、上司や会社になかなか言い出せない心理もすごくわかります。

  • 上司に何かきつく言われるんじゃないか
  • 忙しい時期に退職して、同僚になんて思われるんだろう
  • 辞めると伝えたら、退職まで居心地悪そう

そんな気持ちになって、言い出せずにどうしよう!と不安になってしまっていませんか?

今回は、仕事を辞めると言い出せない心理はなぜ生まれるのか、その原因を確かめながら、状況別に対処法を解説していきたいと思います。

実際になかなか仕事を辞めることができず、言い出せない状況に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

人が不足しているため辞めると言い出せない

仕事の人手不足が原因で、言い出せないといった状況に陥ってしまう人は多いです。

特に日本人は控えめで人柄や調和を重んじるタイプの人が多いので、自分が辞めることで輪を乱してしまうのでは・・・と感じてしまい、言い出せないという人もいらっしゃいます。

後任がいなかったり、なかなか新入社員が入ってこない、今人員が欠けたら納期に間に合わなくなってしまう・・・そんな状況がわかっていれば、なかなか上司や職場の人に対して「辞める」とは言いにくいですよね。

時期を調整できるなら繁忙期は避けて辞める

もし辞める時期を調整できそうなら、なるべく繁忙期は避けて退職した方がいいでしょう。

  • 退職するつもりだけど、やめたい時期がハッキリと決まっているわけではない
  • やめたいけど、皆に迷惑をかけるのは嫌。迷惑のかからない時期に辞めたい
  • 仕事の人手不足がどうしても気になる。繁忙期はまだ頑張ろうかな

そういった意思があるなら、忙しいとき・人手が明らかに不足しているときは避けてやめるのが賢明です。

辞めると言い出せないのはその後ろめたさがあるからなので、後ろめたさがなくなれば、言い出せない悩みもなくなるでしょう。

限界を感じているなら人手不足は気にしない

心身ともに限界を感じているなら、逆に人手不足なんて気にする必要はありません。

人手不足でギリギリで回しているのに自分が辞めたら困るだろうという心配もあると思います。

人手不足が続いていると、仕事を辞めるとはなかなか言い出しにくいと思ってしまうのはよくわかります。
でも今すぐにでも退職したいくらいしんどいと感じているなら、人手不足を気にするのはむしろ自分の体に毒です。

  1. 真面目で責任感が強い人は「無責任」と言われてしまうかも
  2. 利用者や顧客に迷惑がかかるんじゃないかな

「1.無責任と言われてしまうかも」というのは感情の問題なので、正直自分自身で整理をつけるしかありません。

いきなりひとりが辞めたところで、仕事が全く回らなくなることは考えにくいでしょう。

「2.利用者や顧客に迷惑がかかるかもしれない」ことについては会社の責任で対処すべきことです。

自分がしていた仕事を引き継ぎできれば、社員個人の責任は果たされます。

人手不足だから辞めると言い出せない、でも限界を感じているのなら、自分の身を守ることを最優先しましょう。

スポンサーリンク

仕事の上司が怖いため辞めると言い出せない

仕事の上司が怖くて、仕事を辞めることを言い出せない心理もあるでしょう。

上司に怒られる・否定される・辞めることを伝えても反対されるなど、悪いイメージばかりが先行してしまうと、言い出せないこともありますよね。

仕事を辞めるときは上司や責任者に退職する意思を伝えないといけませんが、伝える相手によっては凄い剣幕で怒鳴ってきたり、辞めることを猛反対されるといったことも正直あります。

ほんとはそんなことあっちゃいけないんだけどね。

以前にそんな経験をしてしまい、だからこそ言い出せないと思っている人も多いでしょう。

直属の上司ではなく別の上司やさらに上の人間に相談

上司が怖くて仕事を辞めることを言い出せない場合、直属の上司ではなく別の上司、もしくはさらに上の人間に退職の意思を伝えてみましょう。

もちろんベストなのは、直属の上司に辞めることについて話すことですが、辞めたいと伝えても否定されたり怒られるなど、話が進まない場合は他の人に相談するしかありません。

法律では辞める2週間前までに辞めることを伝えればOK!
上司から嫌味を言われようが暴言を吐かれようが、仕事を退職することは可能です。

上司は怖いかもしれませんが、このことを知っていれば、別の上司には退職の意思を伝えることが出来そうではないですか?

ですが、辞めると伝えてから上司からしつこく電話があったり、脅されてパワハラめいた被害を受けてしまったら、気も休まらないですよね。

退職の意思を伝えても辞められないなら労働基準監督署に相談

「辞めるなら訴える」「仕事を辞めるなら給料は払わない」などと言われて、辞めることを妨害されてしまったら、その事実を労働基準監督署に伝えるという手もあります。

先ほどもご紹介したように、ルールさえ守っていれば仕事は辞められますし、基本的には給料の未払いや訴訟も認められるものではありません。

そういった問題がある場合は労働基準監督署を通すことで、給料の未払いや仕事を辞めさせてもらえないなど、解決の兆しが見えるでしょう。
よほどひどい職場で、仕事を辞めることを言い出せない状況に悩んでいるときは、相談を検討してみるのもひとつの手です。

【奥の手】退職代行サービスを使って辞める

それでも自分で仕事を辞めるって言いづらい・・・と感じているなら、退職代行サービスというものもあります。【必殺!奥の手】として、仕事を退職するときには念のため頭の隅に入れておきましょう。

退職代行サービスを使えば、退職代行のスタッフが代行して、会社に仕事を辞める意思を伝えてくれます。
その時点で、自分自身は上司と辞めることについて話す必要がなくなるため、言い出せないと悩むこともなくなります。
セキュリティカードなど、会社から借りているものや健康保険証を郵送で返却できたり、直接会社と話さないでよくなります。

スポンサーリンク

気が弱いため仕事を辞めると言い出せない

単純に気が弱くて、仕事を辞めると言い出せない人もいますよね。

自分の進退が関わるような真剣な話をなかなか周りの人に言い出せないと感じる人は意外と多くいらっしゃいます。

「今辞める話をしたら迷惑かもしれない」と常に考えて迷うようになり、いつどんな時も「言い出せない!」という状況に陥ってしまうのです。

上司の機嫌が良いタイミングを見計らって伝える

気が弱いせいで仕事を辞めることを言い出せない場合は、なるべく上司の機嫌が良いタイミングや仕事が落ち着いている時を狙うのがベストです。

  • 仕事が溜まってバタバタしている
  • 仕事の納期・締切の直前
  • クレーム対応・処理に悩んでいる
  • ミスをして自分の上司に怒られた後

こういったタイミングで上司に退職の意思を伝えるのはさすがに避けたいところです。
態度や接し方、表情などを見て、「今なら機嫌が良さそう」と思ったタイミングで仕事を辞める話を切り出すことをオススメします。

スポンサーリンク

入社して間もないため仕事を辞めると言い出せない

入社したてだからこそ、辞めることを言い出せないという人もいるでしょう。

確かに入社したての場合は、周りから今後の成長を期待されていて、仕事を辞めるとはなかなか言い出しにくいですよね。

さらに、相手が親身になって面倒を見てくれたり、仕事を教えてくれていた上司なら、なおさら申し訳なく感じてしまって、仕事を辞めると言い出すのには勇気がいります。

素直に上司に相談する

働きはじめて間もない新人という立場ほど、仕事を辞めるという意思を言い出しづらい立場はないですよね。
迷惑をかけてしまう後ろめたさから、ついつい逃げたくもなるものです。

ですが、言い出せないからと言って無断で退職するようなになると、もっと会社や上司に失礼です。
入社したてとはいえ、仕事が合わないと感じたり、続けていく自信がないのは仕方がないことなので、上司にはそのことを素直に相談してみましょう。

面倒見が良い上司なら、辞める以外の選択肢を一緒に探してくれるかもしれません。

もし辞める以外の選択肢で自分自身も納得できたら、結果的にもいいですよね。

スポンサーリンク

円満に退職するための伝え方ポイント

誰にとっても、やはり会社に辞めることを伝えるのは、なかなか言い出せないものです。

自分自身ももちろん、仕事を辞めないで済むなら、その選択肢を取りたかったかもしれません。
ですが何らかの事情で辞める決心は変わらないなら、せめて円満退職にするためのポイントは押さえておきましょう。

円満退職するうえで大切なのは、仕事を辞める意思の伝え方です。

円満に退職する時におさえておきたいポイント
  • なぜ辞めたいと思うのか、理由やきっかけ
  • 辞める決断をした経緯
  • 期待に応えられなかったことへの謝罪
  • 育ててもらったことへの感謝
  • 引き継ぎについて
  • 辞める具体的な時期

状況にもよるので上記のポイントを全て伝えるのは難しいですが、上記のポイントの中から伝えられそうなポイントを押さえて伝えてみましょう。

スポンサーリンク

まとめ

仕事を辞めることは、なかなか簡単には言い出せないものです。反対されるかもしれない、迷惑がられるかもしれない、上司をがっかりさせてしまうかもしれない・・・そんな心理がどうしてもありますよね。

ですが、ある程度円満に仕事を退職するなら、やはり辞めることを真摯に伝えることが大切です。

円満に退職する時におさえておきたいポイント
  • なぜ辞めたいと思うのか、理由やきっかけ
  • 辞める決断をした経緯
  • 期待に応えられなかったことへの謝罪
  • 育ててもらったことへの感謝
  • 引き継ぎについて
  • 辞める具体的な時期

まずはなぜ言い出せないのか自分の状況を整理して、その状況に合った対処法・退職の仕方について向き合ってみましょう。
言い出せないからと言って、勝手に退職すると決めて仕事に行かなくなるのは絶対に良くないことです。

どうしても退職の意思を伝えられない場合は退職代行サービスを利用するという方法も検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました